競技大会
アバカスサーキット

こうやそろばん教室では、アバカスサーキットを、毎月中旬、授業内に行います。 6月のアバカスサーキット本戦は11日(金)です。 検定試験に合わせた練習は友だちと競ったりすることはないのですが、アバカスサーキットは自身のレベ […]

続きを読む
上達法
精神鍛錬の場

ちょっとした壁にぶつかると、すぐに諦めてしまう。ご家庭でも子どもの弱さを認めてしまう傾向が感じられます。 技術、精神力でも訓練を積まなければ進歩しません。あれこれと目移りせずに、じっくり腰を据えて一つのことに没頭すること […]

続きを読む
授業
本気!

そろばん習い始めは集中力もなかなか続かなかったり、「きょろきょろ」、「そわそわ」ということもありますが、時間が経つにつれて幼児、低学年でも小さな指で一生懸命集中して計算できます。 その時の真剣な顔… 体験学習時、「うちの […]

続きを読む
授業
中学生の皆様へ

ついこの間中学に入学したばかりだというのに、あと数日で定期テストがありますよね。通常、定期テストの1週間前は、クラブ活動が停止されます。せめて1週間だけでも勉強に集中しましょうということです。 わざわざここに書くほどのこ […]

続きを読む
授業
楽しむ!

自分でやってみて「楽しいかどうか?」は、私が教室で指導するうえで一番心がけていることです。 例えば「食べ物」なんかもそうですよね?「これ美味しいから食べてごらん!」 いきなりのお寿司です。好きな食べ物のひとつです。 自分 […]

続きを読む
上達法
限界突破!

高段位になるとある一定のレベルに達すると伸び悩む生徒さんが多くいます。挫折なしで検定試験を受けるたびに昇段していき十段まで合格する子はいません。 1、2回の失敗ならまだくじけませんが、何回も昇段出来ないことで、努力してい […]

続きを読む
上達法
鉛筆からシャーペン

小学生が使う筆記具は鉛筆というイメージが強いですが、最近は便利で書きやすいシャープペンが各メーカーから発売され、当教室のレベル高い子どもたちは全員シャープペンを使用しています。シャープペンの使用を禁止している小学校が多い […]

続きを読む
検定試験
失敗は成功のもと

「得意なことを伸ばす」はとても良い言葉でありますが、ソロバン学習は苦手種目を克服しなければ、上へは上がれません。また、苦手種目があると、せっかくの得意種目も活きてきません。逆に言えば苦手種目を克服すれば、得意種目がより活 […]

続きを読む
授業
幼児への九九指導

そろばん学習はかけざん九九覚えていなくても習えます。こうやそろばん教室では、2桁のたしざん・ひきざんが出来たら、学年に関係なくそろばんを使用してかけざん練習に入っていきます。かけざん(2桁×1桁)が出来ないと、検定9級合 […]

続きを読む
検定試験
暗算検定12段合格!

2021年4月25日(日)に実施しました日本計算技能連盟主催検定試験結果です。 中1の女の子が暗算検定12段の合格です。おめでとうございます。 3級以上の合格者は次の通りです。 合格された皆さんおめでとうございます。 【 […]

続きを読む